意外と思いつかなかった? 2つの手芸技法を組み合わせると「か、カワイイ」
公開: 更新:


鳥好き必見! 陶芸作家が手がけた『ハロウィン文鳥』のこだわり「鳥好き」必見!魔女の帽子をかぶった文鳥の陶芸作品が、あまりの可愛さに注目を集めています。ひとつひとつ表情が違う作品の魅力や、制作のこだわりを作者に聞きました。

ペットボトルキャップの形を生かして? 『おいしそうなアート』に称賛の声ペットボトルキャップを使ったアート作品を、西倉ミト(mito0813)さんがInstagramに投稿。 今にも果汁がこぼれそうな作品に、大きな注目が集まりました。
べっちん(@betibettin)さんのアイディアが、多くの女性の心をとらえています。
そのアイディアとは、『編み物』と『刺繍』を組み合わせて作品を生み出すというもの。
投稿者さんは、まずサメの頭を編みました。ちょっと、とぼけた表情がカワイイですね。
次に、刺繍で水しぶきを作ります。ここまで来たら、完成は間近です。
そして、この2つを組み合わせると…。
まるでジョーズのような、躍動感のあるサメに!
美しい刺繍と、立体的な編み物を組み合わせた作品。見ているだけで楽しくなってきますね。
この技法を使い、背びれだけ水上に出したサメも制作しました。
2つ揃うと、「水中に潜んでいたサメが、飛びかかってきた!」なんてストーリーまで想像できちゃいます。
この技法に多くの女性が驚き、コメントを寄せました!
こんなに可愛く、綺麗に刺繍と編み物ができたら楽しいですよね。
もし挑戦してみたい人がいたら、こちらの動画で具体的な制作方法を紹介しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]