意外と思いつかなかった? 2つの手芸技法を組み合わせると「か、カワイイ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
べっちん(@betibettin)さんのアイディアが、多くの女性の心をとらえています。
そのアイディアとは、『編み物』と『刺繍』を組み合わせて作品を生み出すというもの。
投稿者さんは、まずサメの頭を編みました。ちょっと、とぼけた表情がカワイイですね。
次に、刺繍で水しぶきを作ります。ここまで来たら、完成は間近です。
そして、この2つを組み合わせると…。
まるでジョーズのような、躍動感のあるサメに!
美しい刺繍と、立体的な編み物を組み合わせた作品。見ているだけで楽しくなってきますね。
この技法を使い、背びれだけ水上に出したサメも制作しました。
2つ揃うと、「水中に潜んでいたサメが、飛びかかってきた!」なんてストーリーまで想像できちゃいます。
この技法に多くの女性が驚き、コメントを寄せました!
こんなに可愛く、綺麗に刺繍と編み物ができたら楽しいですよね。
もし挑戦してみたい人がいたら、こちらの動画で具体的な制作方法を紹介しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]