みやぞんの運動スペックが高い! 高校時代は野球部のエース
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- 林修の今でしょ!講座
grape [グレイプ] entertainment
2017年7月3日のテレビ朝日系バラエティ番組『林修の今でしょ!講座』では、お笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんさんの『脳や身体能力を調査する企画』を放送。
天然キャラのイメージをくつがえすような、潜在能力を秘めているみやぞんさん。楽譜が読めないにもかかわらず、一度聴いた楽曲を弾くことができるという特技ももっています。
ですが、すごいのはそれだけではありませんでした!
反射能力はあのボルト級!?
まずは『空間認知能力』を調べるため、前を向いたままの状態で後ろ向きに歩いて、綺麗な8の字を書けるかという試みが行われました。
『空間認知能力』とは物体の位置や方向、間隔などの空間での状態を正確に把握する能力のことで、メジャーリーガーのイチロー選手など、一流のアスリートは『空間認知能力』に優れているといわれています。
みやぞんさんと比較するために、一般男性10人も同じ調査に挑戦。8の字は書けても、いびつな形になってしまう人が多いという結果になりました。
そんな中、みやぞんさんは綺麗な8の字を見事に描き、視聴者を驚かせます!
続いて、反射神経についての調査が行われました。卓球のスマッシュを10球中何球かわせるかという調査でも、一般男性は多くて2球よけるのが限界でしたが…。
みやぞんさんは、体感速度200キロともいわれる卓球のスマッシュを、なんと10球中9球かわすことに成功。
その反射神経は、人類史上最速のスプリンターといわれる陸上選手のウサイン・ボルト選手並とのことです。
みやぞんさん、恐るべし…。
中学時代はテニス部なのにスカウトされ、高校では野球部のエースに
また、この日の番組にはみやぞんさんと同じ中学の先輩という関根勤さんがゲスト出演。関根さんは、スポーツにまつわる中学時代のみやぞんさんの武勇伝を明かしてくれました。
高校の野球部の監督が、中学の野球部の生徒をスカウトするために練習を見学に訪れていた時の出来事。
校庭でしゃがんでいたテニス部のみやぞんさんのもとにボールが転がってきた。野球部からボールを投げ返してもらうように頼まれたみやぞんさんはそのボールを投げ返した。
ただ、その時のみやぞんさんはしゃがんだ状態。にも関わらず、なんと60mもボールを放った。
それを見ていた高校の野球部の監督は「誰だアイツ!?アイツ欲しい」とスカウト。実際に野球を始めたら、チームのエースにまで成長した。
なんという大物エピソード!
スカウトに来た監督も、謎のテニス部員の予期せぬ出現におおいに驚いたことでしょう。
ちなみにみやぞんさんは野球に転向したからといって、テニスが向いていなかったわけではありません。テニス部入部初日から経験者と試合をして勝利し、周囲を驚愕させたとのこと。
基本的な身体能力が高いみやぞんさん。何の競技をやらせてもソツなくこなしそうですね。
視聴者の反応です
また、みやぞんさんは小学校5年生から中学3年生までキックボクシングをやっていて、地元のゲームセンターのパンチングマシーンの1位に名前がずっと残っていました。中学では、周囲から勝手に『番長』にされていたようです。
天然でこれだけ高い能力を持っていれば、周囲が怖れるのも無理はないですね。みやぞんさんが何かに本気になったら、どんな結果が飛び出すのでしょうか。
[文・構成/grape編集部]