運転中に、反対車線の車が突然パッシング!「なんだ、警察か」と思ったら?
公開: 更新:

※写真はイメージ

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

「二度とやるか」 元藝大生が描いた『絵』に、称賛の声が集まったワケとは?自身が描いた作品をXに投稿した、元藝大生のNaoya Ohtani(@aka_nuc)さん。 13万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼ぶことになった理由が…?
- 出典
- @tomchu0419
ある日、トラックを運転していたという、機動部隊ともちゅう(@tomchu0419)さん。
※写真はイメージ
気温が30℃を超える真夏日だったこともあり、『パピコ』を食べていたといいます。
ちなみに、『パピコ』とはチューブ状のアイス。日本の定番アイスともいうべき存在で、長年愛されています。
※写真はイメージ
対向車が突然!
そのままトラックを走らせていた投稿者さん。
すると、突然対向車がヘッドライトを点滅させる、いわゆるパッシングをしてきました。
なんだ!警察か?
最初はそう思ったという投稿者さんですが、対向車のドライバーを見てすべてを理解しました。
対向車がパッシングをした理由とは…。
対向車のドライバーもパピコを食べてた!!!
パッシングの意味合いとしては、こんな感じでしょうか。
暑い日に食べるパピコって、本当にうまいよな。
お互い頑張ろうぜ!
なんだか可愛らしいドライバーですね。
このツイートに「笑いました!」と、多くのコメントが寄せられます。
対向車のドライバーも、投稿者さんも暑い夏を乗り切るためにパピコを食べていたのでしょう。
思わず笑顔になってしまうエピソードですね!
[文・構成/grape編集部]