駐車場に停めていた車のタイヤ付近に1羽のスズメ しかし、次第に増えていき?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @magogogoro
Twitterユーザーの真心(@magogogoro)さんが、駐車場で撮影した写真に反響が上がっています。
駐車場で車の近くにいたのは、2羽のスズメ。1羽はタイヤの上にちょこんと立っていました。
おそらく、停まったばかりの車のタイヤにはまだ温かさが残っていたのでしょう。しだいにスズメが増えてきて…。
タイヤのホイールがスズメの団地に!
1つ1つのスペースにすっぽりと入居していくスズメたち。
1羽、外に出ているスズメは新規入居希望者でしょうか。あっという間に大人気になってしまったようです。
投稿には20万件以上の『いいね』が寄せられていました。
・これはもう車を動かせないですね。癒された!
・暖かかったんだろうな。猫だけじゃなくて、スズメバンバンもやらなきゃ。
・かわいすぎる!まだ空室がありそうですね。
このまま気付かずに発進していたら、うまく外に出られないままケガをしてしまうスズメもいたかもしれません。
冬は、猫がボンネットに入っていることがあるため、出発前に叩く『猫バンバン』が推奨されています。
もしかしたら、スズメがこのように暖まっている場合があるかもしれないので、『猫バンバン』とともにタイヤまでしっかり確認して出発したいですね。
[文・構成/grape編集部]