量産車が285トンのジェット機を引っ張り、ギネス記録更新!
公開: 更新:


後方の車からしつこくクラクションを鳴らされて… 注意しにいくと?「意外すぎて笑った」今や深刻な社会課題の1つとなっている、あおり運転。前方を走る車に急接近するだけでなく、クラクションを鳴らして威嚇(いかく)するなど、その方法はさまざまです。そんなあおり運転をテーマに、『あおられて』と題した漫画を描いたのは、ぞうむしプロ(@zoumushi_pro)さん。

100均アイテムだけで!1歳の子供が夢中になる“スマートキー風おもちゃ”の作り方ユニかば(@u2caba)さんの息子さんは、車のスマートキーを触るのが大好き!2024年3月、ユニかばさんは、当時1歳の息子さんを喜ばせるべく、100円ショップの商品を使って『あるアイテム』を作ることにしました。
『ヨーロッパで一番忙しい空港』と呼ばれる、パリ=シャルル・ド・ゴール空港。そこで壮大なテストが行われ、なんとギネス記録を更新。ネット上で話題を呼んでいます。
テスト内容は「車はどのくらいのものを引っ張れるのか」というもの。そこで用いられたのが超大型旅客機エアバスA380。重さはなんと285トン!
けん引に挑戦したのはポルシェの「カイエン Sディーゼル」。100倍の重量を引っ張るなんて不可能かと思いきや、287kWの馬力をフルに使うと旅客機が動き出します。
結果、42メートルもの距離をけん引することができ、ギネス記録「量産車で最も重い航空機をけん引」を更新しました!
知り合いのアイディアを現実に
このアイディアは、ポルシェGBの技術者リチャード・ペインさんの発案。彼はテスト車をサーキットなどに運ぶためにカイエンを使ってけん引していました。そこで、実際どれくらい重いものを引っ張れるのかと考えたのだとか。
計算をしてみると、カイエンのエンジン、ギアボックス、シャシー構造などを改造せずに、旅客機をけん引することができることが判明。早速実践してみることにしました。
通常だと、性能の限界をここまでして試すことはありません。けん引している間は、車ががんばってるなという印象を受けましたが、悲鳴をおこすことはありませんでした。
ちなみに、けん引をしたカイエンは、私がロンドンから運転してきたんですが、このままこれに乗ってロンドンに戻るつもりです。
量産車の底力を見せた今回のテスト。今度この車を街中で見かけたら、旅客機をけん引するシーンを思い出しそうです。
[文・構成/grape編集部]