trend

ナイト2000が完成してしまった!? ツッコミどころ満載も完成度高め【ナイトライダー】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

1980年代前半にアメリカで大ヒットしたTVドラマ『ナイトライダー』。

日本でも1980年代中盤から放送を開始し、数えきれないほど再放送が行われた人気シリーズです。

ナイト2000を作っちゃった!

『ナイトライダー』と言えば、人工知能を搭載した主人公の相棒「ナイト2000」。ウィットに富んだ会話も印象的ですが、自動運転という近未来的なシステムも魅力的でした。

当時の少年たちの目を釘づけにした真っ黒のスタイリッシュなナイト2000はこちら。

22837_01

出典:YouTube

いま見ても普通に格好いいですよね!

ナイト2000愛がトンデモナイ!

そんなナイト2000に憧れ、実際に1/1スケールで作ってしまった男がいます。YouTubeに公開されている現代のナイト2000をご覧ください。

この「ナイト2000」を作ったのはBjorn Harmsさん。

残念ながら、車外からコントローラーで操縦する「ラジコン」ではありますが、細やかな動きはとても操縦されているようには見えません。

さらに内装の完成度もなかなか。表示されるメッセージやサウンドもいい感じですね。

車庫入れもこの通り。

ただし、最高速度は時速5㎞と、ナイト2000にはほど遠い状態です(笑)

制作者曰く現在の状況はまだプラクティス(練習)段階とのこと。自動運転やスピード、人工知能まで含めたリアルなナイト2000が完成する日は来るのでしょうか。

夢のあるチャレンジ。ぜひ実現してもらいたいですね!

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
Remote controlled 1/1 knight rider KITT pontiac transam firebird replica testingRemote controlled 1/1 knight rider KITT pontiac transam firebird Dash view parkinglotRemote controlled 1/1 knight rider pontiac transam firebird. KITT practicing parking「ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX」プロモーショントレーラー

Share Post LINE はてな コメント

page
top