ナイト2000が完成してしまった!? ツッコミどころ満載も完成度高め【ナイトライダー】
公開: 更新:

出典:YouTube

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
1980年代前半にアメリカで大ヒットしたTVドラマ『ナイトライダー』。
日本でも1980年代中盤から放送を開始し、数えきれないほど再放送が行われた人気シリーズです。
ナイト2000を作っちゃった!
『ナイトライダー』と言えば、人工知能を搭載した主人公の相棒「ナイト2000」。ウィットに富んだ会話も印象的ですが、自動運転という近未来的なシステムも魅力的でした。
当時の少年たちの目を釘づけにした真っ黒のスタイリッシュなナイト2000はこちら。
出典:YouTube
いま見ても普通に格好いいですよね!
ナイト2000愛がトンデモナイ!
そんなナイト2000に憧れ、実際に1/1スケールで作ってしまった男がいます。YouTubeに公開されている現代のナイト2000をご覧ください。
この「ナイト2000」を作ったのはBjorn Harmsさん。
残念ながら、車外からコントローラーで操縦する「ラジコン」ではありますが、細やかな動きはとても操縦されているようには見えません。
さらに内装の完成度もなかなか。表示されるメッセージやサウンドもいい感じですね。
車庫入れもこの通り。
ただし、最高速度は時速5㎞と、ナイト2000にはほど遠い状態です(笑)
制作者曰く現在の状況はまだプラクティス(練習)段階とのこと。自動運転やスピード、人工知能まで含めたリアルなナイト2000が完成する日は来るのでしょうか。
夢のあるチャレンジ。ぜひ実現してもらいたいですね!