先生「で?」 ちょっとトボけた絵日記に、全力で突っ込む『赤字』に爆笑!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
小学校低学年の夏休みの宿題といえば、絵日記。
「その日にどんなことがあったのか」を絵と文章で先生に伝える宿題の定番です。
そんな絵日記を大人が描いたら、どうなるのでしょうか。
Pantovisco(@pantovisco)さんが絵日記を描き、それに対して先生が赤字でツッコミを入れるという『カオス絵日記』がTwitterやInstagramで話題になっています。
カオスしかない絵日記に爆笑!
例えば、2017年7月18日の絵日記はこんな感じ。
タイトルは「ゲリラ豪雨」です。
先生、逃げちゃってます!!!
絵日記のほうも雑ですが、先生の赤字もゆるめ。じわじわ来る笑いにハマった人も多いようです。
ほかにも「カオスしかない!」というコメントが殺到した絵日記が数多く投稿されています。
2017年7月21日「食べ方」
2017年7月24日「白T」
2017年7月27日「迷惑メール」
ツッコミどころしかない絵日記に、さまざまなコメントが寄せられています。
コメントにもあったように、この『カオス絵日記』は自作自演ではありません。
別の人が突っ込んでいるからこそ、やりとりにクスッとしてしまう人が多いのでしょう。Twitterのみならず、Instagramで公開中。
また、ヴィレッジヴァンガード限定で書籍『カオス絵日記総集編』も発売されています。気になる方はぜひ手にとってみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]