「どうなってるの!?」「骨が泳いでるみたい」 水族館で撮影された写真が話題に
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @pikayadon
複数の写真を合成し、高画質なパノラマ画像を作ることができる『パノラマ撮影』。
近年、スマホの標準カメラアプリに搭載されている機能で、1枚では収まらない広大な景色や建物などを撮影したい時に役立ちます。
水族館の魚を『パノラマ撮影』すると?
Twitterユーザーの@pikayadonさんは、水族館を訪れた際、複数の水槽で泳ぐ魚たちを1枚に写そうとパノラマ撮影をしました。
撮影後の仕上がりを見た投稿者さんは、こう思ったそうです。
「パノラマ撮影失敗あるある」
投稿者さんが撮影した、実際のパノラマ写真がこちら!
魚たちが変な形に…!!
撮影中、魚たちがスピードを出して泳いでしまったのでしょう。合成する写真に何度も映り込んだ魚たちは、体が伸びたり、骨のような形になったりしています!
投稿には、「どうなってるの!?」「骨が泳いでるみたい」といった驚きの声や、失敗したパノラマ撮影の写真を寄せる人が相次ぎました。
休暇にはよく、水族館に行くという投稿者さん。コロナ禍で経営が苦しい施設を案じ、「感染対策をしっかりとした上で、地域の水族館や動物園などに応援訪問してください」とつづっています。
もし水族館を訪れた際は、『失敗パノラマ写真』を撮影してみたいですね!
[文・構成/grape編集部]