「つまり…どういうこと?」 レトルト食品の名前がまったく理解できない
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
とあるレトルト食品を購入した谷口(@taniguchi_waifu)さん。
久しぶりにレトルトパックを手にして商品名を見ると、思考が停止してしまったのだそうです。
どんなに考えても答えが出てこない、謎の商品名。一体どのような名前なのかというと…。
ナスとブロッコリーのトマト
トマトなのに、ナスとブロッコリーとは…どういうことでしょう。
トマトがナスとブロッコリーなのか、はたまたナスとブロッコリーがトマトなのか…よく分からなくなってきました。
謎の商品名を見て、多くの人が混乱してしまったようです。
・じっくりと考えると「どういう意味?」って混乱しますね。
・「ナスです」「ブロッコリーです」「2人合わせて、トマトでーす!」みたいなこと?
・これは最後に『煮』が付くのでは?
ちなみに『ナスとブロッコリーのトマト』は、『リセットボディ 発芽玄米入りダイエットケア雑炊』の5食入りパックの1つであったことが判明。
正解は『ナスとブロッコリーのトマト(雑炊)』だったようです。
スッキリしたところで、谷口さんが「もう1つ謎だ」という、夫が生みだした『お尻前マン』をご覧ください。
こちらも確かに…謎ですね。
[文・構成/grape編集部]