trend

「大塚はおかしい街」と言う女友達 「んなワケないだろ」と思ったが、写真を見て?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

山手線の大塚駅を中心に、東京都の豊島区南大塚から文京区大塚にかけての一帯は、一般的に「大塚」と呼ばれています。

都電荒川線の大塚駅前停留所があることでも有名ですよね。

※写真はイメージ

タケシ(@TA_K_)さんの女友達も、このエリアに住む1人。

下町文化が色濃く残る、大塚が大好きで、この街に住んでいるのかと思いきや…。

※写真はイメージ

「大塚はおかしい街!」

なんと自らが住んでいる街を「おかしい」と評しているというのです。

普通に考えれば「なぜ、そんなコトを?」と思ってしまいますが、タケシさんはその女友達から送られてきた写真を見て、納得します。

なぜなら…。

メロンとミカンを抱き合わせ販売中!!!

常人には理解しがたい組み合わせに驚いたタケシさんが、写真をTwitterに投稿するとさまざまなコメントが寄せられました。

  • えっ、なんで?一緒なら売れると思ったの?
  • この発想はなかった!ただ、「大塚がおかしい」というよりも、「こんな方法でメロンとミカンを売る店がおかしい」が正しいよね。
  • そのままフルーツポンチとして食べろってこと?いい意味で、おかしい街ですね!

かなり変わった売りかたではありますが、あまりにも斬新な方法に「大塚という街に興味を持った」という声も。

確かに、こんな遊び心あふれる店が存在する街なら、刺激的な毎日が過ごせそうですね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@TA_K_

Share Post LINE はてな コメント

page
top