9割の飼い主が、予防していないと判明! 愛犬の散歩前に『やるべきこと』
公開: 更新:
大掃除後に出したコタツ 中を覗くと?「滝のような涙が出た」「一生見ていたい」寒くなってきた日、部屋にこたつを導入。その結果、心も温まる最高の展開に!
『15万人』が爆笑! パンストを愛猫が… 「申し訳ないけど、声出して笑った」2024年11月現在、Xでは『途方に暮れている猫』の写真が流行中です。ソファやカーテンなどの布製品に爪が引っかかり、助けを求める猫の様子を、飼い主たちが公開しています。
grape [グレイプ] trend
犬たちはお散歩が大好き!散歩の時間帯になると「早く行こうよー!」と、おねだりされることもありますよね。
とっても暑い日のお散歩は、愛犬が熱中症になる恐れがあります。また、熱いアスファルトの上を歩かせるのも危険です。
「日も落ちたし、もう暑くないから大丈夫!」
そのため、夏は散歩の時間を遅らせる飼い主も多いことでしょう。
ですが、『日が落ちた=地面は熱くない』という考えは正しいのでしょうか。
夏の散歩は、最初に『わんタッチ』!
犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド『docdog(ドックドッグ)』は、7月28日から夏のお散歩前の新習慣『#わんタッチ』を呼びかけています。
『わんタッチ』とは、お散歩前に飼い主が手の甲で地面を5秒間タッチして、地表面温度を確認するアクションです。
熱を吸収しやすいアスファルトは日没後も温度が低下しにくいことから、飼い主が気付かないうちに、愛犬に危険が及ぶ恐れがあります。
そのため、夏場の散歩の前に、地面を『わんタッチ』することで、肉球が火傷する恐れのある時間帯での散歩を避けることが大切なのです。
リードを引っ張って家に帰りたがったり、足の裏を舐めたり、しきりに抱っこをせがむなどのサインを出したり…地面が熱いと感じると、犬はサインを出して、飼い主に伝えようとします。
もし犬がそういった行動をした場合、一度、涼しいところに移動し、体調に異変がないか、肉球に火傷を負っていないかを確認しましょう。
肉球の火傷対策は、わずか1割程度の飼い主しか行っていない!
docdogは、夏における犬の肉球火傷対策の実態を明らかにするため、飼い主300名を対象にインターネット調査を行いました。
その結果、9割以上の飼い主が夏の地面は熱いと感じながらも、1割程度の飼い主しか肉球の火傷予防をしていないことが判明したのです。
東京都港区で実際に気温と地表温度を計測した結果、午前9時をすぎた時点で、地表面温度は低温火傷を引き起こすリスクのある43℃に達していたそうです。
docdog所属獣医師の御神村友樹先生は、このようにコメントしています。
熱中症対策はもちろんですが、肉球の火傷にも注意を払っておくことが必要です。
我々が生活している環境は、地面の大部分が日差しによる熱を吸収しやすく、蓄熱しやすいアスファルトやコンクリートによって覆われています。そのため、今回の調査から分かるように夏季の地表面温度は65℃以上にも達します。
ここで注目すべきなのは、外気温と地表面温度の差です。素足で外を歩くことのない我々が、地面の温度を気にすることはほとんどありません。
しかし、愛犬と外出をする際には、我々が体感で得られる『暑さ』以外に、足元の温度も気にしていただきたいのです。
体感的に多少涼しさを感じてくる夕方ごろであっても、日中の暑さによっては地面はまだ十分に熱を持ってることも考えられるからです。また、肉球の火傷に至らなくても足裏に熱さを感じることで愛犬がストレスを感じる要因にもなります。
犬は靴を履いていないため、裸足で熱い地面の上を歩いていることになります。自分だったら、65℃の地面の上を裸足で歩くなんて考えられないですよね…。
大切な愛犬のため、散歩前はぜひ『わんタッチ』してあげてください!
[文・構成/grape編集部]