飛行機で騒ぐ女の子に、御婦人がひと言 「赤ちゃんがいるの」
公開: 更新:

※写真はイメージ

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

貼り出された『注意書き』に反響 内容に「いいアイディア」「目に入ってほしい」早川公(@hayakawa_ko)さんが郵便局のATMで見つけた『注意書き』に注目が集まりました。
- 出典
- @cynanyc
飛行機に乗っていたところ、大きな声で騒ぐ4歳ぐらいの女の子を目撃した指南役(@cynanyc)さん。
※写真はイメージ
お母さんが何度注意をしても、女の子は騒ぎ続け、静かにはしてくれません。
この様子を見ていたのは、後ろに座っていたご婦人。
そして、こんな声をかけます。
※写真はイメージ
お姉ちゃん、そこにネンネしてる赤ちゃんがいるの。
静かに寝かせてあげて。
すると、女の子は微笑み、ピタリと静かになったのです!
この出来事を見た投稿者さんは、こう感じたといいます。
人間、上から注意されるより、何か役割を持たせた方がいうことを聞くのではないか。
多くの示唆に富んだこのエピソードがTwitterに投稿されると、さまざまなコメントが寄せられます。
「静かにしなさい!」と叱られることで、騒ぐことを止める子どももいるでしょう。しかし、中には注意をされても、いうことを聞かない子どももいます。
そんな時に、役割を持たせて、静かにする方へと導いたご婦人の言葉。
見知らぬ女の子に、サラッとこんなことをいえるこの女性は、きっととてもステキな方なのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]