飲食店で、聞き捨てならない客の『発言』 マジでやめなさいって!
公開: 更新:


ラストオーダー後、1人の女性が来店し? その後の展開に心温まる店主の優しさが沁みる…! とある女性が体験した、心温まるエピソードとは?

外食チェーン『つぼ八』の異例の呼びかけに、反響 「勇気ある行動」「泣いた」外食チェーンの『つぼ八』は、公式Twitterに異例の呼びかけを投稿。その内容が反響を呼びました。
- 出典
- @momowhips
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
ラストオーダー後、1人の女性が来店し? その後の展開に心温まる店主の優しさが沁みる…! とある女性が体験した、心温まるエピソードとは?
外食チェーン『つぼ八』の異例の呼びかけに、反響 「勇気ある行動」「泣いた」外食チェーンの『つぼ八』は、公式Twitterに異例の呼びかけを投稿。その内容が反響を呼びました。
飲食店の中には、メニュー表を手書きで作っている店があります。
鞭匠 初代 桃太郎(@momowhips)さんが訪れた飲食店にも、壁に手書きのメニュー表が飾ってありました。
※写真はイメージ
すると、壁に貼ってあるメニュー表を見たであろうほかのお客さんが、店員にこんな質問をしたそうです。
「アルファ鯖(さば)ってなんですか」
それを聞いた鞭匠 初代 桃太郎さんは、ビールが気管に入ってしまうほどむせてしまいました。なぜならば…。
お客さん、それは『α(アルファ)』じゃなくて、『〆(しめ)』です…!!
読み間違いは、それだけではありませんでした。
「ヒラナってなんですか」
『ヒラナ』じゃなくて『ヒラメ』だと思いますよ…!!
鞭匠 初代 桃太郎さんは、メニュー表の写真と共に一連の出来事をTwitterに投稿。すると、この笑える読み間違いに、さまざまなコメントが寄せられています。
2度も読み間違えられてしまったメニュー表。店員は、書き直しを検討していることでしょう…。
[文・構成/grape編集部]