subculture

悪質な『客引き』が逃げるひと言 経験者が「1番、効果的」と語る断り方

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「居酒屋、お探しですか?」

夜の繁華街では、こうした客引きの声かけを頻繁に耳にします。

もしも客引きに声をかけられたら、相手にしないのが最善策。しかし、断られてもしつこく食いさがる客引きも珍しくありません。

そんな時、客引き側が自ら去っていく、魔法のような言葉があるのをご存知ですか。

漫画家のねんまつたろう(@KITASAN1231)さんが「経験上、1番効果的」と語る断りかたを漫画にして紹介しています。

客引きの断りかた

ねんまつたろうさんは過去にも同様のツイートで、注意喚起を行っています。

3〜4月は歓送迎会が増える時期でもあるため、改めて悪質な客引き行為への注意を呼びかけました。

また、新宿区や名古屋市をはじめ、最近では客引き行為を厳しく取り締まる地域も増えています。

しかし、そうした取り締まりが客引き行為の撲滅につながっているかというと、簡単なことではない様子。

悪質な客引きを行う側が悪いことに変わりはありませんが、自衛策を知っておくことも大切です。

ねんまつたろうさんの、ほかの作品はコチラ

今回の漫画以外に、『迷惑な人あるある』をブラックユーモアたっぷりに描いた漫画を投稿しているねんまつたろうさん。

ほかにも、LINEスタンプ『青なんとかさんと赤西さん』が発売中です。

LINEスタンプサンプルは、こちらのツイートから見ることができるので、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

漫画の画像

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。

出典
@KITASAN1231

Share Post LINE はてな コメント

page
top