焼き鳥店の切なる願い「串から抜かずに食べて」に全国の焼き鳥好きが反応!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
焼き鳥、美味しいですよね!
店に入る前から漂ってくる匂い。そして店に入ると鳥から落ちた油と赤く熱された炭が出会い、香ばしい香りを立ち上らせます。
そして肉が焼ける音と、職人さんが串を回す見事な手さばき。
その光景と匂いだけでお酒が飲めるほどです!
ある日、東京にある焼き店が、お店の前にホワイトボードにメッセージを掲載しました。
そのメッセージがこちら
出典:@QuadArrow_03
投稿したのはQuadArrowカジュアル(@QuadArrow_03)さん。
焼き鳥屋さんからの切なる願い、それは
「串を刺した状態で一番美味しくしてあるから、串から取らずに食べて欲しい」
大人数で焼き鳥屋さんに行ったときなどはみんなが食べられるように、バラバラにすることってありますよね。
バラバラにするとすぐ冷めてしまったり、そもそも自分が何を食べているのかわからなくなるので焼き鳥店の悲しい気持ち、わかる気もします。
そんな焼き鳥店の意見に全国の焼き鳥好きから賛否両論、意見が殺到しました!
・食べ方はお客さんの自由では。串に刺さったままだと食べづらいし…。
・女性は、かぶりつくのを嫌がるんじゃないかな。
・1人一本行き渡らない時は、串から外すよねえ。
・イヤなら焼き鳥じゃなくて焼肉食べればいいじゃない?
・この訴えはよく分かる!串に刺さってこそ焼き鳥!
肯定否定それぞれありますが、皆さん焼き鳥が大好きだからこその熱い議論。元焼き鳥店でも意見が異なるのも興味深いです。
あなたは焼き鳥、串から外しますか?そのまま食べますか?
それこそ焼き鳥店に行って議論してみてはいかがでしょうか。