「めっちゃ分かるなぁ」 季節を感じる斬新な方法に、共感の嵐!
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @yo_yo_yo_u
桜や紅葉といった木々や、気候など、さまざまなものから感じる『四季』。
「猫からも四季を感じる」という作品を、よう (@yo_yo_yo_u) さんが描き、話題になっています。
ネコで感じる四季
だんだん温かくなってきた春。猫は座布団の上でウトウト。
暑い夏は、冷たいフローリングの上でゴロゴロしています。
肌寒くなってきた秋は、ぬくもりを求めて飼い主の布団の上へ。
冷える冬は、布団にスッポリ。
この作品に、猫を飼っている人から「めちゃくちゃ分かる!」と共感のコメントが多数寄せられています。
なんとも可愛い、季節を感じる方法。猫を飼っている人が、うらやましくなってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]