ボウリングで靴を借りた男性 店員に「この日を待っていた」といわれた理由は
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- lostinnarnia
お店にボウリングをしに行った、とある兄弟の投稿が話題になっています。
「すみません、シューズをレンタルしたいのですが…」
ボウリング用のシューズを持っていなかったため、お店でレンタルすることにした弟。
店員にそう声をかけると…。
「私たちは、この日が来るのを…君たちを待っていたんだ!」
店員は目を輝かせ、嬉しそうにそういったのです。
靴をレンタルしたら、店員に大歓迎された理由
「シューズを借りたい」といっただけで、なぜこんなにも歓迎されるのでしょう。
その理由は、彼の足にありました。海外の掲示板に投稿された写真をご覧ください。
出典:lostinnarnia
弟が借りたのは、サイズ『18』のシューズ。なんと、およそ35cmのものなのです!
こんなにも大きなサイズのシューズを履く人は、そうそういません。
店員の言葉を聞くに、おそらくこのシューズを借りる人は、いままで1人も現れなかったのでしょう。
掲示板には、多くの人から驚きの声が上がっています。
足が平均より大きいことで、いままで苦労も多かったことでしょう。
ですが、こんなにも店員に喜んでもらえたら、「足が大きくて、よかった!」と思ったかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]