「入っちゃダメって書いてあるでしょ!」 ルール違反者の正体に、全員爆笑!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @rivesm
ある日、福島県にある歴史博物館『会津武家屋敷』を訪れた、アイ(@rivesm)さん。
屋敷を見物していると、注意書きの看板が目に入りました。
『入室はご遠慮願います』
しかし、注意書きがしてあるにもかかわらず、そこにはハッキリと『ルール違反者』の足跡が残っていたのだとか。
一体どこの不届き者が、屋敷に入室したのでしょうか。
『ルール違反者』の残した痕跡は、なんとも可愛らしい足跡。そう、部屋の中に入ってしまったのは猫だったのです!
※写真はイメージ
この小さな足跡を見つけた時、周囲にいた人たちは全員爆笑!アイさんも、思わずときめいてしまったそうです。
『これ見よがしな足跡』を見る限り、看板の内容を知ってあえて足跡を残したような気もしてきます!しかも、足跡を見る限り、一度注意書きに近寄って一読したような…。
投稿に対し、「これは許す」「けしからん可愛さ!」と悶絶する人が続出!中には、こんな声も上がっていました。
「むしろ、お猫様向けに『猫語の注意書き』を設置しなかった人間側に非があるのでは…!?』
人間語の注意書きが理解できないのは、仕方がありませんよね。なんだか、「猫語の看板がなくてごめんね」という気持ちすら湧いてきました!
入室してしまっても、これは「仕方ないね!」と笑顔で許してしまいます!
[文・構成/grape編集部]