銭湯にプロジェクションマッピングを施した映像 「これが未来のフロか」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
富山県にある新聞社『北日本新聞』が、銭湯で撮影した驚きの映像を公開しました。
その名も、『FUROjection TOYAMApping〜風呂ジェクション富山ッピング〜』。なんと、銭湯にプロジェクションマッピングを施した、異色のムービーです!
プロジェクションマッピングとは、プロジェクターを使用して映像を実際の物や建造物などに投影する映像手法のこと。
そんなプロジェクションマッピングで銭湯の壁や桶などに映し出されるのは、称名滝(しょうみょうだき)やホタルイカ、立山連峰など、富山県を代表するものの数々です。
美しい映像で照らされた銭湯は、まるで別世界のよう。未来感にあふれた銭湯の映像を、ご覧ください!
私たちがよく知る銭湯とはかけ離れた姿に、思わず見入ってしまいます。
このプロジェクションマッピングを施した銭湯に入れるといったイベントは行われていないそうですが、動画が好評だった場合は実現の可能性もあるとのこと。
銭湯の新しい可能性を示した、『FUROjection TOYAMApping〜風呂ジェクション富山ッピング〜』。こんな銭湯に子どもと入ったら、忘れられない思い出になるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]