これぞクリスマス・スピリット 食べ物と笑顔を運ぶ特別列車ホリデートレイン
公開: 更新:

出典:YouTube

100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?
毎年ホリデーシーズンになるとカナダとアメリカを走る特別列車【カナディアン・パシフィック・ホリデー・トレイン】。クリスマス気分たっぷりのイルミネーションで飾られたこの列車は行く先々でたくさんの人たちを楽しませてくれます。
実はこのホリデー・トレインはただの飾りのついた列車ではありません。
各地で募金や食料の寄付を集め、それらを必要とするホームレスの人たちへ配っているのです。
出典:YouTube
毎年、2台の列車がカナダ路線とアメリカ路線の2つのルートで各都市を廻ります。それぞれの町では列車の到着を心待ちにしている人たちが、寄付の食料などを持ってやってきます。
1999年から始まったホリデー・トレインはこれまでに900万ドルの寄付金とたくさんの食べ物をホームレスの支援施設へ寄付してきました。
各地では列車の車両をステージにしてライブコンサートが行われたり、サンタクロースが登場したりして、集まった人たちをより楽しませています。
きらびやかなクリスマスのイルミネーションは見ているだけでもワクワクしますよね。また恵まれない人たちへの寄付を目的としているだけに、集まった子どもたちに助け合うことの大切さを教えてくれるのではないでしょうか。
2016年もたくさんの人たちを笑顔にしてくれたカナダのホリデートレイン。みんなが集まり、助け合い、笑顔になれる。これぞまさにクリスマススピリットですね。
[文/grape編集部]