これぞクリスマス・スピリット 食べ物と笑顔を運ぶ特別列車ホリデートレイン

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

毎年ホリデーシーズンになるとカナダとアメリカを走る特別列車【カナディアン・パシフィック・ホリデー・トレイン】。クリスマス気分たっぷりのイルミネーションで飾られたこの列車は行く先々でたくさんの人たちを楽しませてくれます。

実はこのホリデー・トレインはただの飾りのついた列車ではありません。

各地で募金や食料の寄付を集め、それらを必要とするホームレスの人たちへ配っているのです。

出典:YouTube

毎年、2台の列車がカナダ路線とアメリカ路線の2つのルートで各都市を廻ります。それぞれの町では列車の到着を心待ちにしている人たちが、寄付の食料などを持ってやってきます。

1999年から始まったホリデー・トレインはこれまでに900万ドルの寄付金とたくさんの食べ物をホームレスの支援施設へ寄付してきました。
各地では列車の車両をステージにしてライブコンサートが行われたり、サンタクロースが登場したりして、集まった人たちをより楽しませています。

きらびやかなクリスマスのイルミネーションは見ているだけでもワクワクしますよね。また恵まれない人たちへの寄付を目的としているだけに、集まった子どもたちに助け合うことの大切さを教えてくれるのではないでしょうか。

2016年もたくさんの人たちを笑顔にしてくれたカナダのホリデートレイン。みんなが集まり、助け合い、笑顔になれる。これぞまさにクリスマススピリットですね。


[文/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
This holiday train travels collecting food for the homeless

Share Post LINE はてな コメント

page
top