trend

謎の言葉を発するオウム 真相に、飼い主ビックリ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホンキバタンのレオちゃんと暮らしている、カキウチユウコ(@kakiuchisupika)さん。

「オウムを飼っている」というと、よくこんなことを質問されるのだそうです。

「オウムって、本当に人間の言葉をしゃべるの?」

オウムやキュウカンチョウ、インコといえば、『しゃべる鳥』という印象が強いですよね。

そんな疑問に、カキウチさんが漫画で回答!レオちゃんがしゃべるようになった経緯を描きました。

『オウムは人間の言葉を喋るか?』

カキウチさんと初めて出会ったころから、自己紹介と挨拶をすることができていたレオちゃん。

家に迎え入れてから、カキウチさんが毎日『愛の告白』を続けていると…。

ちなみにオウムなどの一部の鳥が人間の言葉をしゃべることができる理由は、一般的に『喉の構造が人間と似ているため』『鳥は親鳥や仲間の鳴き声を真似するため』といわれています。

つまり、身近な存在である飼い主さんの『鳴き声(人間の言葉)』を真似しようとしているということです。

オウムは最強に賢い鳥。そして、最強に可愛い鳥なのです!

『オウムがしゃべる理由』を知ると、漫画の最後に書かれた言葉に何度もうなずいてしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

インコが内緒の話をしようとしたら… 最後のコマに「笑った」「悪気はない模様」鳥の創作漫画を描いて人気を博している、初丸うげべそ(@ugebes0)さんは、スズメとセキセイインコが登場する作品をXに投稿しました。セキセイインコが、スズメに対して「あのね、内緒の話なのー」と声をかけます。ほかの鳥たちに聞かれるのを避けるべく、スズメに接近して…。

タクセニョリータさんの漫画画像

『弟子』に師匠の威厳を見せたいインコ 描いた漫画に「まるで修行僧みたい」セキセイインコのマロちゃん、ウメちゃんと暮らす、タクセニョリータ(takusenorita)さんは、『威厳』と題した漫画をInstagramに公開。水浴びが苦手なウメちゃんは、マロちゃんが水を浴びる姿を見て…。

出典
@kakiuchisupika

Share Post LINE はてな コメント

page
top