「刀は背負っていると、抜けない」 そんなド正論に、終止符を打つ時がきた!
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
- 出典
- @lornplum
漫画やゲームなどで見かける、ヒーローが鞘(さや)を背負い、刀を差しているシーン。
とてもカッコいいのですが、実際にやってみると刀の長さが邪魔になってしまって鞘から抜けず、「現実的ではない」との声も聞きます。
そんな声があることを知りながらも、刀を背負う姿に憧れ続けたというlornplum (@lornplum)さん。10年という月日を経て、なんと背負った状態からの抜刀に成功したのです!
見た人を驚かせた、抜刀の瞬間がこちら。
漫画やゲームで見る姿とは違いますが、これもカッコいい!
投稿者さんの抜刀シーンを見た人から、称賛のコメントが寄せられています。
・素晴らしい!創意工夫のたまものですね。
・お見事!「背中の刀をどう抜くか」はずっと疑問だったのですが、解消されました。
・抜刀もだけど、納刀のシーンがお気に入りです。
驚くほど長い刀を使っていたといわれる剣豪・佐々木小次郎も、こんな抜刀の仕方をしていたのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]