ウーマン村本が涙 スタバ店員の対応に「電車で泣かせないで」
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
2017年12月17日、日本を代表する約20組のコンビが漫才を披露する特別番組『THE MANZAI』(フジテレビ系)が放送されました。
多くの出場コンビの中で特に話題になったのは、村本大輔さんと中川パラダイスさんによるお笑いコンビ『ウーマンラッシュアワー』。
この日ウーマンラッシュアワーが漫才のテーマにしたのは、福井県の原子力発電所や沖縄県の米軍基地、北朝鮮問題やアメリカとの関係といった、風刺だったのです。
舞台を去る際、村本さんはカメラに向かって「(意識が低いのは)お前たちのことだ!」といい放った村本さん。
この漫才に対し、ネットでは「こういう笑いもアリ」「よくぞいってくれた!」という肯定的な意見だけではなく、「見ていて不快だった」「笑いにしていい話ではない」といった否定的な意見が殺到しました。
スタバに寄ったウーマン村上が涙した理由
同月29日、村本さんは自身のTwitterを更新。
ここ最近、『風刺漫才』に対するネットでの賛否の声に、いら立ちを覚えるようになっていたそうです。
そんな中、ふと立ち寄ったスターバックスで素敵な出来事が起こったといいます。
「THE MANZAIおつかれさまです!心にひびきました!」
容器に書かれたメッセージを見て、思わず涙しそうになったという村本さん。
日本のお笑い界にあまりない『風刺漫才』を披露することは、きっと村本さんにとって大きな挑戦だったはず。村本さん自身のプレッシャーもあったことでしょう。
多くの人からの正反対の意見を耳にして気持ちが不安定になっている最中、スタバ店員の温かいメッセージは村本さんの心に響いたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]