ウーマン村本が涙 スタバ店員の対応に「電車で泣かせないで」
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
2017年12月17日、日本を代表する約20組のコンビが漫才を披露する特別番組『THE MANZAI』(フジテレビ系)が放送されました。
多くの出場コンビの中で特に話題になったのは、村本大輔さんと中川パラダイスさんによるお笑いコンビ『ウーマンラッシュアワー』。
この日ウーマンラッシュアワーが漫才のテーマにしたのは、福井県の原子力発電所や沖縄県の米軍基地、北朝鮮問題やアメリカとの関係といった、風刺だったのです。
舞台を去る際、村本さんはカメラに向かって「(意識が低いのは)お前たちのことだ!」といい放った村本さん。
この漫才に対し、ネットでは「こういう笑いもアリ」「よくぞいってくれた!」という肯定的な意見だけではなく、「見ていて不快だった」「笑いにしていい話ではない」といった否定的な意見が殺到しました。
スタバに寄ったウーマン村上が涙した理由
同月29日、村本さんは自身のTwitterを更新。
ここ最近、『風刺漫才』に対するネットでの賛否の声に、いら立ちを覚えるようになっていたそうです。
そんな中、ふと立ち寄ったスターバックスで素敵な出来事が起こったといいます。
「THE MANZAIおつかれさまです!心にひびきました!」
容器に書かれたメッセージを見て、思わず涙しそうになったという村本さん。
日本のお笑い界にあまりない『風刺漫才』を披露することは、きっと村本さんにとって大きな挑戦だったはず。村本さん自身のプレッシャーもあったことでしょう。
多くの人からの正反対の意見を耳にして気持ちが不安定になっている最中、スタバ店員の温かいメッセージは村本さんの心に響いたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]