フジモン、新ジャンル『インスタ萎え』を確立 顔で妻のインスタを台無しに
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
- 出典
- yuuukiiinaaa
2017年の『ユーキャン新語・流行語大賞』で、年間大賞にも選ばれた『インスタ映え』。
InstagramなどのSNSで見栄えする写真や被写体を指す言葉として、2017年に広く使われるようになりました。
しかし、その逆である『インスタ萎え』なる言葉が流行の兆しを見せているといいます。
「これは確かに、インスタ萎えですわ」
タレントの木下優樹菜さんが、2018年1月3日に投稿したのは、家族旅行の様子を写した1枚。
青空を背景に、バスタブに座る木下さんは、まさに『インスタ映え』なのですが、その隣に写っている、夫でお笑い芸人の藤本敏史さんにご注目ください。
ヘアスタイルは乱れ、ねぼけたような表情を浮かべる姿は、木下さんとは対照的。
ハッシュタグに「#インスタ萎えフジモン」とありますが、これが『インスタ萎え』と呼ばれる存在なのですね…!
ファンからは、仲のよさが伝わる2人の姿を喜ぶ声のほか、『#インスタ萎え』というハッシュタグに反応したコメントが多数寄せられています。
・これは確かに、インスタ萎えですわ。
・これから『インスタ萎え』って使います。
・なんだかんだいって、仲がいいですよね。
ちなみに、Instagram上で『インスタ萎え』というハッシュタグを付けて公開されている写真は、1265枚(2018年1月4日現在)。
『インスタ映え』の投稿枚数、92万1115枚(2018年1月4日現在)と比べると、雲泥の差です…!
2018年は『インスタ萎え』が流行となるのでしょうか、今後の動きに注目です。
[文・構成/grape編集部]