「世界観が変わりそう」 極寒の北海道で撮影された幻想的な1枚の写真
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
北海道の上士幌町を訪れた写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。
日本国有鉄道士幌線として湖にかけられた、『タウシュベツ川橋梁(がわきょうりょう)』を撮影しました。
冬の天の川に彩られ、凍結した湖にかかるアーチ状の橋が、銀河鉄道を思わせる幻想的な写真をご覧ください。
ハッと息を飲むほど、美しい1枚の写真。
満天の星空に浮かび上がる『タウシュベツ川橋梁』に、多くのコメントが寄せられました。
・幻想的で、別の世界につながる橋のようです!
・ジョバンニやカンパネルラがいても、おかしくない風景ですね。
・タウシュベツ川橋梁が崩落する前の姿を写した1枚になるかもしれませんね…。
1937年に竣工し、風化により年々崩れているというタウシュベツ川橋梁。
こんなにも美しい姿が見られるのは、後わずかな時間しかないのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]