満員電車に乗ってきた、子連れの母親 その姿を見て『気付いたこと』
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @mt_mitty
ある日、満員電車に乗っていた、漫画家の大塚みちこ(@mt_mitty)さん。
押しつぶされるほどではなかったものの、電車は満員状態でした。手すりをつかむこともできず、大塚さんは足を踏ん張っていたといいます。
なんとか次の駅でドアの隣のポジションを確保し、ホッと胸をなでおろしたその時、電車に子連れのお母さんが乗ってきました。
満員電車での、心温まる話
大変そうなお母さんの姿を見て、大塚さんは手すりのある場所をゆずりました。
座席をゆずることはできずとも、手すりをゆずることで、お母さんと子どもはとても助かったことでしょう。
2人の姿を見て、大塚さんはなんだかホッとしたといいます。
親切というのは『ホッとする瞬間のこと』をいうのかもしれない。
この出来事を経て、そう気付いたという大塚さん。
多くの人が人に優しくされてホッとし、人に優しくしてホッとする…そんな社会になったら素敵ですね!
大塚みちこさん記事一覧
[文・構成/grape編集部]