trend

満員電車に乗ってきた、子連れの母親 その姿を見て『気付いたこと』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、満員電車に乗っていた、漫画家の大塚みちこ(@mt_mitty)さん。

押しつぶされるほどではなかったものの、電車は満員状態でした。手すりをつかむこともできず、大塚さんは足を踏ん張っていたといいます。

なんとか次の駅でドアの隣のポジションを確保し、ホッと胸をなでおろしたその時、電車に子連れのお母さんが乗ってきました。

満員電車での、心温まる話

大変そうなお母さんの姿を見て、大塚さんは手すりのある場所をゆずりました。

座席をゆずることはできずとも、手すりをゆずることで、お母さんと子どもはとても助かったことでしょう。

2人の姿を見て、大塚さんはなんだかホッとしたといいます。

親切というのは『ホッとする瞬間のこと』をいうのかもしれない。

この出来事を経て、そう気付いたという大塚さん。

多くの人が人に優しくされてホッとし、人に優しくしてホッとする…そんな社会になったら素敵ですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@mt_mitty

Share Post LINE はてな コメント

page
top