雪の日、自転車置き場で起こった『悲劇』 「これはすごい」「笑った」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
ある日、自転車置き場を利用したちょび(@rubinetto_cajon)さん。
愛用の自転車を停め、その場を後にしました。
※写真はイメージ
この時は、まさか「あんなこと」になるとは思ってもいなかったでしょう。夜、自転車置き場に戻ってきたちょびさんは、立ち尽くしました。
そこには、誰が見ても分かる悲劇が起こっていたのです…。
「Okグーグル、俺のチャリどれ?」
目の前に広がっていたのは、雪のせいで見分けがつかなくなった自転車置き場!
自転車の色合いや形状が判別できないため、自分の自転車を探すには1つずつ雪をはらわなければなりません…。
まさに「お手上げ状態」ともいえる、雪の日の悲劇。これには、日々進化するスマホの音声検索でもこう返してきそうです。
「すみません。分からないので自力で頑張ってください」
[文・構成/grape編集部]