76歳のおじいさんが作った『紙の花』が話題に! 「すごすぎる」の声続々
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
- 出典
- @toriten1231
かしわ(@toriten1231)さんが投稿した、おじいさんが作った『紙の花』が話題になりました。
76歳になる投稿者さんのおじいさんは、折り紙やタバコの箱、コーヒーフレッシュの容器を使い、色とりどりの花を作っているのだとか。
折り紙を使った工作が好きなお年寄りは、決して珍しくはありません。ですが、投稿者さんのおじいさんは、秀でた才能とセンスを持っているのです!
色鮮やかな花々は、すべておじいさんが一つひとつ手作りしたもの。ライターと並べると、細かさがよく分かります。
投稿者さんによると、おじいさんは暇つぶしで作品を制作しているとのこと。ですが、「暇つぶし」とは思えないクオリティに感じます!
また、最近はビーズやスパンコールも取り入れるようになったそうです。
・おじいさま、素敵すぎる!こんなにも手先が器用なご老人は見たことがありません!
・一つひとつの作品に愛が込められているのが伝わってきました。作る過程も気になる…!
・公民館で、子どもたちに教えてあげたら喜ばれそう!
・色合いといい、細かさといい、もはや職人技ですね。センスも素敵!
年をとると、どうしても身体の動作が鈍ってしまうもの。細かい作業をしようとして、手が震えてしまう人も多いといいます。
そんな中、こんなにも小さな作品を細密に作ることができるのは素晴らしい技術です。
おじいさんの優しい人柄が伝わってくる、素敵なお花畑。きっと、これからも美しい花を咲かせてくれることでしょう!
[文・構成/grape編集部]