trend

あなたは何を感じる? たった『1枚の絵』が、人々の心揺さぶる理由

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

巨大生物の絵や風景画を描き、ネット上に公開しているもの久保(@13033303)さん。

もの久保さんが描いたある1枚の絵に対し、次のようなコメントが数多く寄せられています。

・つらくて泣きそうな時にこの絵を見て、元気が出ました。ありがとうございます。

・素敵。いますぐ私のそばにも現れてほしいです。

・なんともいえない温かい気持ちになりました。

・こんなに大きな生き物がそばにいるのに、気付かない…。周りが見えなくなっている時って、そういうものなのかもしれませんね。

つらい人のところに現れる生き物

人々が絶賛した1枚の絵とは、どのようなものなのでしょうか。話題となった作品がこちらです。

泣いている女性のすぐそばで、そうっと寄り添う巨大なパンダ。パンダは笹を口にくわえ、小さな子パンダたちを背中に乗せています。

こちらの作品は、どのようにして生み出されたのでしょうか。もの久保さんに、制作の舞台裏をうかがいました!

制作者に直撃インタビュー

――この絵を描いたきっかけは?

寒い日の昼休みになんとなく外を見たら、とてもよい天気でした。

猫の絵を含め「こういう生き物がいてくれるといいな」と思ったことがきっかけです。

もの久保さんの語る『猫の絵』とは、こちらの作品です。もの久保さんは、パンダのほかにも、さまざまな動物を描いています。

舞台は校舎の屋上でしょうか。大きな白猫に寄り添い眠る女の子の表情は、どこか安らいでいるようにも見えますね。

――かかった時間はどのくらい?何の道具を使った?

かかった時間は3~4時間ほどです。パソコンの『photoshopCC2018』で描いています。

――普段はどのような作品を手がけている?

最近は、今回の作品のように巨大な生き物を描くことが多いです。ほかには、ダークファンタジー寄りの人間やモンスターなどの絵や、風景画もよく描いています。絵画的な作品を目指しています。

もの久保さんが生み出した、オリジナリティあふれる作品。

1枚の絵に心を揺さぶられるのは、そこに作り手の魂がこめられているからかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@13033303

Share Post LINE はてな コメント

page
top