「雪は前後でなく」こだわりがハンパない自衛隊式『車の積雪の落としかた』
公開: 更新:

※写真はイメージ

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
- 出典
- 車につもった雪の落とし方
2018年の1月は、都心部でも大規模な積雪が観測され、大雪による災害が目立ちました。
歩道の雪かきに追われたり、車に積った雪に悩まされたりした人も多くいたようです。
車に積った雪の落としかた
そんな中、ちょっとした動作にも効率や安全を追求する自衛隊が、『車の上に積った雪の落としかた』を動画で解説。
こだわりを感じる、自衛隊式の方法をご覧ください!
自衛隊の効率的な『車の上に積った雪の落としかた』に、納得の声が多数寄せられました。
・確かに排気口を塞いでしまうのは危険。亡くなる人も出ていますし。
・自衛隊って効率を徹底的に求めていますよね。
・積った雪を落とさずに走行している車がいて、危険な目にあったことがあります。こういう方法でちゃんと落とすことが大切ですね。
車の上の雪をそのままにして走ると、自分だけでなく周りの車にも迷惑をかけることもあります。
自衛隊式の『車の上に積った雪の落としかた』で、効率的に積雪を落としてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]