寿司を食べようとしたら、信じられない出来事が! 「こんなことあんの!?」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
チェーン店の『スシロー』を訪れた、日本人のあるTwitterユーザー。
寿司専門店であるスシローでほっき貝の寿司を取り、食べようとしたその時…信じられない出来事が起こったといいます。
※広告が終了後、動画が再生されます。
ほっき貝が…動いてる!?
投稿者は『スシローの悲劇』と称して、この動画をTwitterに投稿。
「悲劇」といってはいますが、投稿者はまったく怒っているわけではなく、おいしく頂いたそうです。
動画はまたたく間に拡散され、謎の現象に多くの人が驚きました。そして、貝が動いた理由についてさまざまな考察が飛び交いました。
スシロー公式アカウントが謎を解明!
投稿が拡散され動画が話題になると、スシローのTwitter公式アカウントが『豆知識』を投稿。
スシローによると、この現象はネタの鮮度がいいことによって起こったのだとか!
お客さんに出した新鮮なほっき貝の組織がまだ生きていたため、刺激を受けて動いていた…という理由だそうです。
『悲劇』ではなく、むしろ喜ばしいことだったわけですね!
謎が解け、多くの人が「なるほど!」「し、知らなかった!」と驚いた様子。このことを知らないと、勘違いしてクレームを出してしまう人もいそうですね。
もし寿司店で具が動いていたら、「おっ、新鮮な寿司が来た!」とウキウキしてしまいそうです!
[文・構成/grape編集部]