狩野「何がいいたいかっていうと」 続く言葉に、共感の声相次ぐ
公開: 更新:
「一人暮らしには助かる」「おいしかった」 ロバート馬場が教える、小松菜の簡単レシピとは冬の常備菜、小松菜。 クセがない味わいで、価格も比較的安定しているので、よく食べている人もいるかもしれません。 小松菜を使った定番料理といえば、おひたしやゴマ和えでしょう。 料理上手なお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さ...
天野ひろゆきが教える、簡単モヤシ料理! 「豪華になる」「このレシピいい!」天野ひろゆきさんが、もやしを使ったレシピを紹介。物価高騰中でも、おいしい料理を食べられます。
- 出典
- 狩野とアルいてく
ある特定のものの摂取や接触などにより、じんましんなどの症状をもたらすアレルギー。
食べ物や薬物だけでなく、室内のゴミやホコリなどによっても起こり得るといわれています。
お笑いタレントの狩野英孝さんが、自身のオフィシャルブログにつづったアレルギーに関する告白が話題となっています。
夜中の咳に悩まされて
2018年3月16日に『アレルギーなのか?』というタイトルの日記を更新した狩野さん。
夜中ベッドで眠っていると、自身の咳で目が覚め、なかなか止まらずに悩んでいることを告白しました。
※写真はイメージ
もともとアレルギー体質だという狩野さんは、病院で血液検査をしてみることに…。
すると、驚きの事実が発覚したのです!
衝撃的な結果が判明
狩野さんは、20日にブログで血液検査の結果を報告。
花粉やハウスダストなどが体内に侵入してきた際に、風邪でもないのに咳やくしゃみ、肌荒れ、発熱などの症状が出ることを明かしました。
続けて、血中に存在してアレルギー反応を引き起こす『IgE抗体』の数値が、通常の人より高いことをつづりました。
一般的には100前後であるはずの『IgE抗体』の数値が、なんと7000超え…!
自身のアレルギー対策として、お風呂上がりだけでなく、常に保湿を心がけているという狩野さん。
寝ている間に身体をかいてしまうため、ツメは短くし、ハウスダストアレルギーを発症しないよう、部屋は常にきれいな状態を保っているのだそうです。
アレルギーに悩む人たちへエール
狩野さんは21日に公開した日記で、アレルギーに対する自身の考えや思いをつづっています。
症状に関する悩みはさまざまで、中には頭皮のかゆみに耐えられず、かいてしまうがゆえに髪の毛がごっそり抜けてしまうといったものも…。
アレルギーにまつわるたくさんの悩みを打ち明けた狩野さんは、読者に対しこんな言葉を投げかけました。
アレルギー体質にずっと1人で悩んできた狩野さんは、同じようにアレルギーやアトピーで悩む芸人の仲間と出会い、話をするようになってから、気持ちが楽になったといいます。
狩野さんの日記に対し、ネット上では共感のコメントが寄せられました。
・とんでもない数値に、ビックリしました!
・かなり気持ちが分かります。私はホコリに弱く、掃除している最中もつらいです。
・うちの子も数値が高く、1年中熱が出ています。こればっかりは仕方ないけれど、何か改善の方法があるのなら知りたいぐらいです…。
30年近く、アレルギーの症状に悩み続けてきたという狩野さん。
自身の身体と向き合い、付き合っていこうとする前向きな姿勢は、同じ悩みを抱えるたくさんの人の心を救いました。
[文・構成/grape編集部]