パトカーの運転席に誰かがいる ドイツの警察官を驚かせた『不審者』の正体は
公開: 更新:

※写真はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
ドイツの路上で停まっていたパトカーに、何者かが侵入するという出来事がありました。
「ハイウェイの真ん中にタイヤの破片が散らばっている」という通報を受け、数人の警察官が現場へ向かいます。
タイヤの処理を終えた警察官がパトカーへ戻ると、車内にはなんと『不審者』が乗り込んでいたのです。
パトカーに侵入した『不審者』
出典:@PolizeiPDNord
出典:@PolizeiPDNord
2匹の犬がパトカーの運転席でくつろいでいる!
そこは交通量の多いハイウェイ。周りに飼い主らしき人は見当たらず、迷い犬と思われました。
警察官が現場のタイヤの処理をしている間、パトカーのドアを開けっぱなしにしていたため、2匹はこれ幸いと車内で休んでいたようです。
警察官は2匹の写真を撮って、ポリスリポートを作成。そこにはこう書かれています。
出典:@PolizeiPDNord
道に迷って家に帰れなくなったと思われる2匹の犬。うっかり迷い込んだハイウェイで、警察官に助けを求めてパトカーに乗り込んだのでしょうか。
「迷子になったらおまわりさんに助けを求めなさい」
飼い主が2匹にこう教えていたとは思えませんが…いずれにしても、無事に家に帰れてよかったですね!
[文・構成/grape編集部]