初心者「めちゃくちゃ分かりやすい」 一発で分かるカメラの基礎講座
公開: 更新:


カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
「カメラの使いかたを教えてほしい」と頼まれることが多い、つぼた(@spot_tsubota)さん。
自身がカメラを始めたころに「もっとシンプルで、まとまった資料がほしい」と感じていたものを見やすくまとめて投稿したところ、感謝のコメントが多数寄せられました。
カメラを使うのが楽しみ!
手軽に撮影が楽しめるコンパクトデジカメなどと違って、専門的な知識も必要になる一眼レフカメラ。
『シャッタースピード』や絞りといわれる『F値』など、カメラ初心者にとっては取っつきにくく、ハードルが高く感じる言葉があります。
そんな基本的な用語を図で分かりやすく表現した、つぼたさんの画像がこちらです!
画像を見るだけで専門的な用語が何を表しているのか、直感的に分かります!
つぼたさんは、カメラの資料は読まないと理解できないものが多く、直感的に見て分かるものが少ないと感じ、このような画像を作ったのだそうです。
ひと目で分かる図に、多数の称賛の声が寄せられていました。
・見てすぐに理解できるというのが、とてもありがたいです!
・最初の入りとしては、これくらい知っていれば十分ですね。分かりやすくて、いいと思います。
・一眼レフカメラを買った時に、こういう画像があればよかった…。
・文章では分かりにくいところが、すごくよく分かりました。ありがとうございます!
ちなみに、図はNikon表記を元にしているそうで、ほかのメーカーでは『Aモード』は『Avモード』、『Sモード』は『Tvモード』と表記することもあるそうです。
また、2枚目の画像の『露出』は明るさのことではなく、『露出補正』のことを表現しています。
これから「カメラを楽しもう」「一眼レフカメラを買ってみようかな」という人は、ぜひ参考にしてくださいね!
[文・構成/grape編集部]