entertainment

初心者「めちゃくちゃ分かりやすい」 一発で分かるカメラの基礎講座

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「カメラの使いかたを教えてほしい」と頼まれることが多い、つぼた(@spot_tsubota)さん。

自身がカメラを始めたころに「もっとシンプルで、まとまった資料がほしい」と感じていたものを見やすくまとめて投稿したところ、感謝のコメントが多数寄せられました。

カメラを使うのが楽しみ!

手軽に撮影が楽しめるコンパクトデジカメなどと違って、専門的な知識も必要になる一眼レフカメラ。

『シャッタースピード』や絞りといわれる『F値』など、カメラ初心者にとっては取っつきにくく、ハードルが高く感じる言葉があります。

そんな基本的な用語を図で分かりやすく表現した、つぼたさんの画像がこちらです!

画像を見るだけで専門的な用語が何を表しているのか、直感的に分かります!

つぼたさんは、カメラの資料は読まないと理解できないものが多く、直感的に見て分かるものが少ないと感じ、このような画像を作ったのだそうです。

ひと目で分かる図に、多数の称賛の声が寄せられていました。

・見てすぐに理解できるというのが、とてもありがたいです!

・最初の入りとしては、これくらい知っていれば十分ですね。分かりやすくて、いいと思います。

・一眼レフカメラを買った時に、こういう画像があればよかった…。

・文章では分かりにくいところが、すごくよく分かりました。ありがとうございます!

ちなみに、図はNikon表記を元にしているそうで、ほかのメーカーでは『Aモード』は『Avモード』、『Sモード』は『Tvモード』と表記することもあるそうです。

また、2枚目の画像の『露出』は明るさのことではなく、『露出補正』のことを表現しています。

これから「カメラを楽しもう」「一眼レフカメラを買ってみようかな」という人は、ぜひ参考にしてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

ポテトサラダ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

映画『はたらく細胞』

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...

出典
@spot_tsubota

Share Post LINE はてな コメント

page
top