trend

「なぜ早く気付けなかったのか」 猫の飼い主の呼びかけに胸が締め付けられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物は体調が悪くなっても、言葉で人間に訴えかけることはできません。そのため、飼い主が彼らのちょっとした行動の変化に気付いてあげなければなりません。

飼っていた猫が失明してしまったという、かろ(@aqbl_000)さん。高いところに登らなくなったり、刺身を欲しがらなくなったり、猫の行動に変化が出ていたものの、年齢による衰えだと思っていたといいます。

「なんでもっと早く気付けなかったのか…」

そう過去を悔やむかろさん。すぐに病院へ連れていけなかったことへの後悔…何より、目の見えない状態で1〜2週間も過ごさせてしまったことが心苦しかったのでしょう。

かろさんは自身の体験からこのように呼びかけています。

少しでも違和感を覚えたら、かかりつけの動物病院で診てもらってください。

ペットを飼っている人は、いま以上に動物たちの変化に注目してみてください。そこには、彼らからの静かなSOSが隠れているかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@aqbl_000

Share Post LINE はてな コメント

page
top