trend

ビリビリに破れた不在票 「ヤマトの兄ちゃん、やりやがったか」と思ったら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの人が利用するヤマト運輸。

「インターネットショッピングをよく利用する」という人は、お世話になることもあるでしょう。

※写真はイメージ

しかし、配達員が来た時に自宅にいるとは限りません。

「なるべくなら再配達が発生しないように」と意識はしていても、タイミングが悪く不在票がポストや新聞受けに残されていることもあります。

不在票がビリビリに…

ある日、自宅へ帰ったぽん(@hirokonandai)さんは床にビリビリになった不在票が落ちていることに気付きます。

なぜ?

確かに数日前、不在票が届いていました。

しかし、ビリビリになる理由は分かりません。考えていると…。

そう思った、ぽんさんは犯人に気付きます。

犯人は…。

うさぎ!

2017年12月にぽんさんが警察から保護し、一緒に暮らしているうさぎです。

どうやら机の上に置いてあった不在票を、食べてしまった様子。

ぽんさんは不在票の写真と共に、この出来事を次のようにツイートしています。

伝票番号の部分は食べられていなかったため、無事に再配達の依頼はできたとのこと。

荷物を配達することができて、ヤマトの配達員もほっとしたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンの写真

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。

出典
@hirokonandai

Share Post LINE はてな コメント

page
top