「まるで異世界」 朝焼けの富士山に心奪われる
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @taitan21
静岡県富士地域に関する情報を発信している、Taitan(@taitan21)さん。Twitterでは、四季折々の美しい富士山の写真を公開しています。
中でも、2018年5月21日に公開された、朝焼けの富士の写真は、多くの人の心を揺さぶる1枚でした。
燃えるような朝焼と、群青色の逆さ富士を映し出した水田。稲が育ち始める前の、短い期間しか見ることのできない光景です。
・まるで異世界のようです。
・とても素敵なコラボ!
・日本の美が凝縮された1枚ですね。
絶賛のコメントが寄せられたこちらの1枚。コメントにもあるように、日本の美しさが凝縮され、見る人に鮮烈な印象を残しました。
しかし、こうした里山の風景は、人口の減少や地域住民の高齢化により、年々減っているといわれています。
生物の多様性を守り、季節によって表情を変える里山…豊かな自然が作り出す美しいこの風景を、次世代まで引き継いでいきたいですね。
なお、撮影者のTatianaさんのほかの作品や富士地域の情報を楽しみたいかたは、ホームページにも足を運んでみてください。
Twitter:@taitan21
ブログ:Blog@お天気屋さん
[文・構成/grape編集部]