『青と黒』『白と金』のドレス再来!? 聞こえ方が異なる音声に、世界が二分!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!生活環境が切り替わった際、大きく変化することの1つに入浴があります。実家では毎日湯船に浸かっていたという人も、一人暮らしになると「面倒くさい」「水がもったいない」「時間がない」など、さまざまな理由から短時間のシャワー浴で済ませることが増えがち。できることなら毎日ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスしたいですよね。
ある短い音声が、世界中で話題になっています。
その音声は、短い1単語を読み上げたもの。しかし、全く異なる2つの単語に聞こえるというのです。
元となるTwitterの投稿には、このようにつづられています。
「『ヤニー』と『ローレル』、あなたはどちらに聞こえる?」
文字で見ると「えっ、全然違うじゃん!」と思うことでしょう。では早速、話題の音声を聞いてみてください。
…さて、どちらに聞こえましたか。
ちなみに、筆者は何度聞いても「ヤニー」にしか聞こえませんでした。また、周囲の人に聞いてもらったところ、「ヤニー」に聞こえるとのこと。
この音声は世界中に拡散され、多くの人が「ヤニーだ!」「いや、ローレルにしか聞こえない!」と意見が分かれています。
やがて、世界的小説家のスティーブン・キングさんやモデルのクリッシー・テイゲンさんをはじめとした多くの有名人も『ヤニー派』と『ローレル派』に分断!
Googleの調査によると、『ローレル派』が多いようです。
ちなみにBBC NEWSによると、「音源は『ローレル』だが、録音の質が低いため『ヤニー』に聞こえる人もいる」とのこと。
同じ音でも、人によってこんなにも受け取り方が異なるものなのですね。「人間の身体って不思議だなあ」と驚いてしまいます!
[文・構成/grape編集部]