lifestyle

『青と黒』『白と金』のドレス再来!? 聞こえ方が異なる音声に、世界が二分!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ある短い音声が、世界中で話題になっています。

その音声は、短い1単語を読み上げたもの。しかし、全く異なる2つの単語に聞こえるというのです。

元となるTwitterの投稿には、このようにつづられています。

「『ヤニー』と『ローレル』、あなたはどちらに聞こえる?」

文字で見ると「えっ、全然違うじゃん!」と思うことでしょう。では早速、話題の音声を聞いてみてください。

…さて、どちらに聞こえましたか。

ちなみに、筆者は何度聞いても「ヤニー」にしか聞こえませんでした。また、周囲の人に聞いてもらったところ、「ヤニー」に聞こえるとのこと。

この音声は世界中に拡散され、多くの人が「ヤニーだ!」「いや、ローレルにしか聞こえない!」と意見が分かれています。

やがて、世界的小説家のスティーブン・キングさんやモデルのクリッシー・テイゲンさんをはじめとした多くの有名人も『ヤニー派』と『ローレル派』に分断!

Googleの調査によると、『ローレル派』が多いようです。

ちなみにBBC NEWSによると、「音源は『ローレル』だが、録音の質が低いため『ヤニー』に聞こえる人もいる」とのこと。

同じ音でも、人によってこんなにも受け取り方が異なるものなのですね。「人間の身体って不思議だなあ」と驚いてしまいます!


[文・構成/grape編集部]

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
@GoogleTrends@CloeCouture

Share Post LINE はてな コメント

page
top