子どもの純粋さは強いな! 『鬼会長』が折れる時
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- kawauchisyun
以前、劣悪な職場環境で働いていた河内瞬(kawauchisyun)さんは、退職したのを機に専業主夫になりました。
外で働きたかった妻と交代し、長女と次女の育児を担当するようになってから、河内さんは気が付いたことがたくさんあります。
例えば、「子どもと出かけている時にしか見ることができない、人の意外な一面」というものがあったのです…!
『鬼会長』
実は、子どもには優しかった『鬼会長』!
こんな顔は、河内さんが主夫にならなければ見ることはできなかったでしょう。
この衝撃的な出来事について、河内さんは次のように語っています。
ちなみに、念のため『鬼会長』の顔は本人に似せていないそうです。
漫画を読んだ人たちからは、「これは好感度爆上げ間違いなし」「仕事以外では、子ども好きないいおじさんなのかも」「会社の顔が全てじゃないってことが分かりますね!」などのコメントが寄せられました。
人を見る目が変わる出来事。子どもと一緒にいると、世界が広がっていくのを感じることでしょう。
河内さんの別の記事も読みたい人は、こちらから読むことができます。
河内瞬さんのエッセイ漫画
また、河内瞬さんはInstagramのほかにTwitterやブログにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ほかの作品もぜひご覧ください。
Instagram(主夫漫画):kawauchisyun
Instagram(創作漫画):syn_illust
Twitter:河内瞬@主夫漫画(@syufu_desu)
ブログ:主夫の日々
[文・構成/grape編集部]