trend

「これがワンオペ育児の大変さ」 シルバニア人形を使って表した1枚が、深い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは『ワンオペ育児』という言葉をご存知ですか。

ワンオペ育児とは、何らかの理由があって、1人で仕事や家事、育児をこなさなければならない状態のことです。

ワンオペ育児を分かりやすく表現した1枚の写真をご紹介します。

ワンオペ育児を表した1枚

写真を撮影したのは、幼い息子さんを育てる母親のシルバニア侍女(@SylvanianMaid)さん。

子どもたちに人気のおもちゃ・シルバニアファミリーの人形とミニチュアを使って表現された、ワンオペ育児の実態をご覧ください。

倒されたゴミ箱や片付けられずグチャグチャになった台所、放置された掃除機…。

室内には疲れ果てたようにぐったりと倒れるお母さんウサギと、かまってほしそうな子どものウサギがいます。

ワンオペ育児をする家庭の様子を表した作品に、ネット上では共感の声が相次ぎました。

【ネットの反応】

・分かりすぎてつらい。

・我が家の光景を再現したかのような1枚…。

・お母さんを助けてあげたくなった。

子育ての大変さは、実際に体験した人にしか分かりません。中には1人で家事や育児を抱え込み、苦しむ親もいるでしょう。

周りの人がいち早く悩みに気付き、できる範囲で手助けをしてあげることが理想ですね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@SylvanianMaid

Share Post LINE はてな コメント

page
top