trend

「これがワンオペ育児の大変さ」 シルバニア人形を使って表した1枚が、深い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは『ワンオペ育児』という言葉をご存知ですか。

ワンオペ育児とは、何らかの理由があって、1人で仕事や家事、育児をこなさなければならない状態のことです。

ワンオペ育児を分かりやすく表現した1枚の写真をご紹介します。

ワンオペ育児を表した1枚

写真を撮影したのは、幼い息子さんを育てる母親のシルバニア侍女(@SylvanianMaid)さん。

子どもたちに人気のおもちゃ・シルバニアファミリーの人形とミニチュアを使って表現された、ワンオペ育児の実態をご覧ください。

倒されたゴミ箱や片付けられずグチャグチャになった台所、放置された掃除機…。

室内には疲れ果てたようにぐったりと倒れるお母さんウサギと、かまってほしそうな子どものウサギがいます。

ワンオペ育児をする家庭の様子を表した作品に、ネット上では共感の声が相次ぎました。

【ネットの反応】

・分かりすぎてつらい。

・我が家の光景を再現したかのような1枚…。

・お母さんを助けてあげたくなった。

子育ての大変さは、実際に体験した人にしか分かりません。中には1人で家事や育児を抱え込み、苦しむ親もいるでしょう。

周りの人がいち早く悩みに気付き、できる範囲で手助けをしてあげることが理想ですね。


[文・構成/grape編集部]

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
@SylvanianMaid

Share Post LINE はてな コメント

page
top