ごちそうさまを言わない娘のひと言に「これは怒れない」「かわいい」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
子供がルールを破ったり、悪いことをして怒るのは親として当然のこと。ただ、時にはどうにも怒れない瞬間が訪れます。
Instagramで育児漫画を投稿する、幸せまつ子(iga_vs_matuko)さんが、そんな瞬間を紹介していました。
「ごちそうさま」をいわずに遊び始める時、きちんと水を飲むという約束をしているのに飲まない時、娘ちゃんが放つ一言があるのだそう…。
はたして娘ちゃんは無意識なのか、怒られそうな気配を察してなのか、真相は分かりませんが「こんな風にいわれると怒れない…」と吐露する幸せまつ子さん。
大変な育児のなかでも、こうした何気ない子供のひと言があると、怒りを忘れて癒やされてしまいますよね。
投稿には心和まされた人たちからのコメントも寄せられていました。
「表情が1ミリも変わらないのに、伝わる母の心境」
「うーん、かわいい」
「これはズキュン」
なかには「うちも毎日毎日『水飲め水飲め』いうてます。水飲めババアです」とお母さんの叱りポイントに共感する人も。「ごちそうさま」をいわずに遊んでしまうほか、なかなか水を飲まないというのも、子供あるあるなのでしょう。
何事も怒りすぎてしまうのはよくないですから、子供の純粋無垢なひと言に救われながら、親子で仲良く暮らしていけるといいですね。
[文・構成/grape編集部]