マツコ「本当に怖いよ」 悪口をいう人より恐ろしいのは…
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
grape [グレイプ] entertainment
「人の悪口をいわない人は信用できない」
そんな悩みが、2018年8月8日に放送されたバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)に寄せられ、芸人の有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんが持論を述べました。
マツコの結論に共感
同番組に寄せられた悩みはこのようなものでした。
ちなみに、番組でアンケートを行ったところ、「人の悪口をいわない人は信用できない」といった人は約3割。半数以上は悪口をいわない人のほうが信用できるという結果でした。
この結果を受けて、有吉さんは「我々は悪口をいわなければ生きていけない人間だから」と前置き。
マツコさんも「悪口をお金に変えた人間ですから」と自虐的な発言をしますが、「悪口をいわない人が信用できない」という意見に賛同していました。
何か思い当たる節があるのか、マツコさんの発言に有吉さんも強く共感。
さらにマツコさんは続けます。
有吉さんは、最近のネットの悪口についても言及します。
有吉さんの疑問に、マツコさんはこう主張します。
マツコさんの持論に、有吉さんも「ネットは相当ガス抜きになっているでしょう」と賛同。
そして、マツコさんは最後にこのように締めくくりました。
人は悪口をいう生き物だという意見に、ネット上では共感の声が多数上がりました。
・「人間は悪口をいうために口がある」は名言ですね。本当に納得しました。
・悪口いう人は感じ悪いけど、まったくいわない人は上辺しか見てないようで信用できない。
・陰口をいう人は信用できない。ただ、相手の耳に入る場所でいう人はいいじゃないかな。
・本音でちゃんと向き合える人と友人でいたいと思います。
悪口をいうことが正しいというよりも、「悪いところも指摘してくれてこそ、信用できる」という人が多いようです。
ただ、陰口など本人のいないところで悪口をいう人は、「信用できない」と感じる人が多いようです…くれぐれも気を付けてくださいね。
[文・構成/grape編集部]