「失礼しました!」 観光施設のトイレを利用したところ、思わぬ先客が…
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。
豊かな自然が残る岩手県の八幡平市(はちまんたいし)。四季を通じて美しい景観を楽しめる場所として、多くの観光客が集まります。
しかし、集まってくるのは人間だけではありません。
永太郎(@HisatarouFire)さんの家族は、八幡平市の観光施設のトイレで思わぬ『珍客』に遭遇してしまったといいます。
その珍客というのは…。
ふぁっ!?
トイレの個室でくつろいでいたのは、ニホンカモシカ。国の天然記念物にも指定されている動物です。
連日の猛暑に耐えかねて、涼を求めて避難してきたのでしょうか。
なお、ニホンカモシカは穏やかな性格をしており、人に危害を加える動物ではないといわれています。
こちらのニホンカモシカも、永太郎さんの家族に何かするわけでもなく、30分後には自ら立ち去っていきました。
また、同じく岩手県の盛岡市では、ニホンカモシカを見かけた時には、『近付かない』『逃げ道をふさがない』『立ち去る、見守る、おどろかせない』ようにと呼びかけています。
トイレでニホンカモシカで遭遇する機会は滅多にないと思います。
しかし、もしもの時は注意点を守り、そっとしておいてあげましょう。
動物以外の写真はコチラから
今回、トイレで涼むニホンカモシカの写真を公開した永太郎さんは、Twitterで花火や星空の写真も公開しています。ぜひ、そちらもご覧ください。
[文・構成/grape編集部]