lifestyle

「ズボンの裾が気になって…」 トイレの悩みに「ダイソー商品が使える!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソーのべんりベルト

外出先でトイレに行く時に、ズボンの裾が床に付くのが気になる人はいるでしょう。

特に、野外や和式のトイレだと、床が濡れていることもあり、なるべく付けたくないですよね。

笹岸かいら(@kyla_aot)さんは、100円ショップの『ダイソー』で購入できるアイテムで、対策をしていました。

ダイソー商品でトイレが楽になる!

笹岸さんが使っているのは、『べんりベルト』という商品。

繰り返し使えるマジックテープ式のゴムベルトで、物を束ねるのに便利なアイテムです。

笹岸さんはそれを、靴下の中に隠しているとのこと。

トイレの際、そのベルトを出して足首で留めれば、裾が床に付かなくなります!

ダイソーのべんりベルト
ダイソーのべんりベルト

『ダイソー』には、いろいろな種類の『べんりベルト』が販売されていますが、笹岸さんは4本入りのものを購入したとか。

自分の足首に合ったサイズを買うとよさそうですね。

アウトドアやフェスなどのシーンでも活躍しそうな『べんりベルト』。

出先のトイレで悩んでいたという人は、試してみる価値『アリ』でしょう!


[文・構成/grape編集部]

トイレ

「床から掃除してた…」 プロが教える正しい順番に「盲点だった」「すぐ真似する」【トイレ掃除の工夫4選】トイレ掃除をしているのに、「汚れや臭いが気になる…」そんな悩みを解消するためには、正しい順番や方法を押さえることが欠かせません。換気扇の掃除や日々の簡単なお手入れ、便器のカビ対策まで、効率的に続けられる工夫をまとめました。

トイレ

「突っ張り棒にブックエンド?」 ダイソー収納に「天才発想」「真似したい」【掃除が効率化する方法4選】トイレは家の中でも清潔に保ちたい場所ですが、狭くものが多いため掃除に手間がかかりがちです。本記事ではダイソーの浮かせる収納やニトリの床用ワイパーなど、身近なアイテムを活用して掃除を効率化する工夫をまとめました。

出典
@kyla_aot

Share Post LINE はてな コメント

page
top