「ズボンの裾が気になって…」 トイレの悩みに「ダイソー商品が使える!」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @kyla_aot
外出先でトイレに行く時に、ズボンの裾が床に付くのが気になる人はいるでしょう。
特に、野外や和式のトイレだと、床が濡れていることもあり、なるべく付けたくないですよね。
笹岸かいら(@kyla_aot)さんは、100円ショップの『ダイソー』で購入できるアイテムで、対策をしていました。
ダイソー商品でトイレが楽になる!
笹岸さんが使っているのは、『べんりベルト』という商品。
繰り返し使えるマジックテープ式のゴムベルトで、物を束ねるのに便利なアイテムです。
笹岸さんはそれを、靴下の中に隠しているとのこと。
トイレの際、そのベルトを出して足首で留めれば、裾が床に付かなくなります!
『ダイソー』には、いろいろな種類の『べんりベルト』が販売されていますが、笹岸さんは4本入りのものを購入したとか。
自分の足首に合ったサイズを買うとよさそうですね。
アウトドアやフェスなどのシーンでも活躍しそうな『べんりベルト』。
出先のトイレで悩んでいたという人は、試してみる価値『アリ』でしょう!
[文・構成/grape編集部]