外国人「魔法かよ」 日本のトイレは、アレがすごいらしい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本の『トイレの当たり前』が、外国人から称賛されています!

それは、トイレットペーパーホルダーのとある機能。まずは話題の動画をご覧ください。

日本人にとってはなんてことはない、トイレットペーパーホルダー。

しかし、多くの外国人にとってはそうではなかったようで、驚くほど多くの称賛が集まっています。

日本のトイレットペーパーホルダーを見た、外国人の反応

日本は、私たちの思いもしないところで次元を越えている。一体、何が起こってるんだ?

アメリカだと、これではトイレットペーパーが盗まれてしまう。日本人はモラルがあるということの証明かも。

これは天才の仕事。

シンプル イズ ベスト。最高の解決策だね。

※写真はイメージ

おお、魔法みたいだ!

日本のトイレ製品は、いつもほかの国の先を行っていますね。

どこで買えるの?欲しい。

これを考えた人は、めちゃくちゃ優秀な人だね。

なんで、僕の国にこのホルダーはないのだろうか…。

このほかにも、数十件の称賛するコメントが動画に寄せられていました。

私たちが『当たり前』と思って使っているものは、誰かが知恵をしぼって考えだしたものです。改めて、作ってくれた人に感謝したいですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
Japanese toilet paper holder.

Share Post LINE はてな コメント

page
top