trend

割れた鳩サブレーに書き込み 「部位がよく分かった」「勉強になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鎌倉の代表的なお土産の1つ『鳩サブレー』。鳩の形を模したサブレーで、サクサクとした食感が人気です。

しかし、サクッとした食感が災いして、時にはバラバラに砕けてしまうことも…。

アクセサリーなどを作っている、ちあ(@chiaa_hm)さんが持っていた鳩サブレーも、いくつもの破片に砕けてしまったのだそうです。

ただ、あまりにもいい感じに割れていたため…。

せせり、ムネ、手羽などの焼き鳥に使われる名称を書き込んだところ、なんとピッタリ!

※写真はイメージ

ネット上では、「勉強になりました」など、称賛の声が上がっていました。

・いい感じに割れましたね!素晴らしい!

・ムネとモモしか分からなかった。勉強になりました。

・実にうまいことさばきましたね!

まさか普段食べている焼き鳥の部位が、鳩サブレーで分かってしまうとは驚きです。

この鳩サブレーを見ていると、なんだか焼き鳥も食べたくなってきてしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@chiaa_hm

Share Post LINE はてな コメント

page
top