ハツとレバーの正しい下処理方法って知ってる? 企業が教える方法に「これならできそう」
公開: 更新:
「賞味期限が切れた酢は…」 ミツカンの助言に目からウロコ保存性の高い調味料である、お酢。賞味期限を過ぎたものは、すぐに使えなくなるわけではないものの、風味が落ちるなどの劣化が生じます。しかし、残った量が多いと「そのまま捨てるのはもったいない」と思ってしまいますよね。そこで、古...
ジッパー袋に2つ穴をあけて…? 試した結果に「車で楽しむには十分!」常備していると便利なジッパー付き袋。食品の保存や下ごしらえはもちろん、小物の保管・整理や軽い防水対策などにも活用できますよね。 そんなジッパー付き袋をキッチンではなく、車の中で活用するという情報をゲット。長いドライブ時な...
- 出典
- ニッポンハム公式
肝には、心臓を指す『ハツ』と肝臓を指す『レバー』がありますが、買う機会が少ないことから正しい下処理方法を知らない人も多いのではないでしょうか。
本記事では『Nipponham(ニッポンハム)』の公式サイトに掲載されている、肝の正しい下処理方法を紹介します。
肝の下処理方法
※写真はイメージ
ニッポンハムの公式サイトによると、下処理のコツは下記の通りです。
ハツとレバーは、『肝』として2つセットで売られているケースがほとんど。下処理を始める前に肝の部位を確認しましょう。
ハツはレバーより小さく、先端が丸い円すいのような形、レバーは赤みがかった茶色で楕円型です。部位を確認したら、ボウルに水を入れて肝をしっかりと洗います。
ハツとレバーのつながっている部分を包丁で切り落として2つに分けたら、それぞれの下処理を行いましょう。
ハツ
1.白い部分を包丁で切り取ります。
2.次に肉の部分を食べやすい大きさに切ってください。この時、切り口から血が出てきたら包丁でこそげ取りましょう。
3.肉をきれいにしたらハツの下処理は完了です。
レバー
1.白っぽい脂の部分を包丁で取り除き、食べやすい大きさに切ります。
2.氷と水を入れたボウルの中に1を10分程度浸け、くさみを取り除きましょう。
3.ボウルからレバーを取り出して水気を拭き取ったら、下処理は完了です。
肝の下処理方法を知っていれば料理の幅が広がります。本記事で紹介した方法を覚えて、肝を使った料理を楽しんでください。
[文・構成/grape編集部]