「こんな考えがあったのか!」 自分に否定的だった女性がある人を参考にすると
公開: 更新:
1 2

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。

柴犬にジャーキーをあげようとしたら… 展開に「笑った」「顔、顔!」2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@yako_sketch)さんの漫画がXで注目を集めました。
自分に対する考えかたの違いに、がく然としたMeg.さん。
真逆のことをいっている人を見本にする場合は、まずは「脳みそをコピーするといい」と助言もしています。
もちろん、最初は受け入れることができずにつらい思いもしますが、コツコツと道を作ることで「しなやかで強い自分が作られていく」といいます。
Meg.さんの漫画を読んだ人からも「元気をもらいました」「素敵なメッセージをありがとうございます」という声が寄せられていました。
楽しく生きる人の気持ちを考え、行動をコピーしていくことで、生きかたを変えていったMeg.さん。
その行動力や考えかたは、Meg.さんが元から持っていた素敵なところだったようですね!
[文・構成/grape編集部]