2年前に他界した、いい間違いの多かった父 『一番笑った間違い』に「最高!」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
- 出典
- @smilesfor
2年前に他界した、父との思い出をTwitterに投稿したItsuko(@smilesfor)さん。
お父さんは、よくいい間違いをしてしまう『うっかり』な性格だったのだとか。
「朝にラジオ聴いてたら、オフコースのあの歌が流れてきたんだけど、いいなアレ」
ある日、有名な音楽グループ『オフコース』の曲を耳にしたというお父さん。
続いた言葉に、投稿者さんは爆笑してしまったといいます。
「あの…『話にならない』ってやつ…」
正しくは、1982年にリリースされた名曲『言葉にできない』!
少しのいい間違いによって一気にシュールなタイトルになってしまい、投稿者さんは「あなたに会えてほんとによかった。言葉にできないよ、お父さん」と思ったといいます。
お父さんの癒しエピソードは拡散され、五万以上の「いいね」やコメントが寄せられました。
・お腹抱えて笑いました!お父様、最高!
・笑いながら泣いてしまいました…。
・ラーラーラー、ララーラー、話にならないー。
きっと、投稿を見た多くの人が「違う、きっと違うと心が叫んでいた」ことでしょう。
[文・構成/grape編集部]