subculture

悲しいだけではない葬儀 祖父母との『別れの時』に、笑顔があふれた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大切な人が亡くなるのは、とても悲しいことです。しかし、葬儀で大切な人を見送る時には、涙だけでなく温かな笑顔が親族からあふれることも。

エッセイ漫画を描き、Instagramに投稿しているちひろ(chitti_design)さん。夫婦で広島県に住んでいましたが、現在ちひろさんは妊娠中のため北九州に里帰りしています。

祖母が亡くなった時にも、ちひろさんは夫と共に帰省しました。祖母の葬儀は急だったため、ちひろさんは寒い時期にもかかわらず夏用の喪服しか持っていくことができなかったそうです。

そこで母親から、36年前の喪服を借りることになったちひろさんは、予想外な姿になってしまいました!

1発芸ができる喪服

喪服姿が超バブリー…!

36年前の喪服には、肩パッドが入っていました!

親戚一同が笑って、明るくなった祖母の葬儀。「おばあちゃんも笑ってるといいなー」とちひろさんは語っています。

漫画を読んだ人たちからは、「バブリーな時代は、喪服までバブリーだったとは!?」「声を出して笑ってしまった」「おばあちゃんも天国で爆笑ですわ」「私も親戚にもらった喪服が、肩のところムッキムキ」などのコメントが寄せられました。

思い出深い祖母の葬儀。少し経ったころ、ちひろさんに再び訃報が届きました。

おばあちゃんの後を追った、おじいちゃん

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

南兎(@sud_lapin2987)さんの漫画

動物病院の待合室で? たまに見かける光景に「楽しい」「こんなにかわいい空間があるんだな」ウサギのひめちゃんと一緒に暮らしている、南兎(@sud_lapin2987)さん。動物病院で見かけた光景をイラストに描き、Xに投稿したところ、14万件もの『いいね』が付き、注目を集めました。

出典
chitti_design

Share Post LINE はてな コメント

page
top